注連飾り おどっくさま


注連飾り おどっくさま

愛らしいぷっくりお腹としゃんとした足など、縁起の良い鶏の形を模して作られたおどっくさまは、かまどの神様。
お正月飾りはお正月が終わると燃やすのが昔からの習わしですが、おどっくさまは通年飾りとして飾っていただけます。
キッチンに、またはリビングなどお好きな場所に飾り見守っていただいてください。

岡山県で注連飾りを制作されている“丙-ひのえ-”さん。
田植えから稲刈り、選別、縄綯いと、ひとつひとつ手作業で製作されています。

サイズ:22×24cm
※ひとつひとつ手作りの為、それぞれ個体差があります。
若干の誤差はご容赦ください。